花粉症のお話の続き。
スギ花粉から始まって、黄砂などの時期は、
とにかくくしゃみや鼻水や咳がとにかくひどい。
風邪と間違うくらいにのどもおかしい。
たまにせき込みもある。
特に通勤時の電車の中で咳が止まらなくなると、
最近はとても恥ずかしい。
だけど一生懸命咳を我慢すると、むしろ余計に止まらなくなって、
時々えずくような咳込みになってしまうから、さらに恥ずかしい。
その対策として、最近は、
すぐにのど飴をなめるようにしている。
咳を止める効果や、喉のかゆみや違和感には、
とにかくスースーするものがいい。
風邪の時にいいVICKSのど飴は、
ドラッグストアで売っている薬用のもの。
でも、これは薬用ということもあり、一日に何個もなめることができない。
たくさん食べると、胃が荒れるのか口内炎ができるなど口の中が荒れる。
VICKSのど飴にはもう一つコンビニやスーパーの
キャンディーコーナーで売られているものがある。
こちらは薬用でない、普通の飴(扱い)だ。
日常的に食べるならこちらの方がいい。
薬用もそうでないものも、
スーッとして咳や喉の違和感が緩和される。
しかも、普通の飴版VICKSはブドウやかんきつ類の味でおいしい。
今年はすでに5袋目に突入。
常に持ち歩いている。