utaumomomo

「2男児の育児、キャリア、丁寧な暮らしの両立を目指す欲張り母」

no image

眠活♪西川のメガオーロラ毛布

子育てと仕事の両立を頑張ろうとすると、自分の時間の確保はぜーったいに必要!でも、夜更かしは、健康にも美容にも良くない。となると、あとは早起きしか方法がない。 最近は「眠活」なんて言葉もあるくらいだから ...

自分の機嫌を取る方法①:キャンディ

仕事や育児や家庭のことで忙しくて気持ちが張り詰めると、いつの間にか眉間にしわが寄ってしまっているようなことありません?しかもそこに疲労が加わると、気分の軌道修正に費やすエネルギーもなく...そんな状態 ...

タンブラー♪

毎年言っているけれど、「今年の夏も暑かった」。外の空気や空の様子に少しだけ秋が感じられるようになってくると、今年も夏の暑さを乗り越えたという、一種の達成感があって、思わず夏を振り返ってしまう。 「夏は ...

no image

後になっても欲しいもの♪~次男の誕生日プレゼント~

今年、次男からリクエストがあったお誕生日プレゼントは、誕生日当日から一か月以上も後になって発売されるものだった。よって、お誕生日当日にはプレゼントがない旨説明した上で、どうしてもそれがいいというので、 ...

no image

早起き&朝活

午前4:00。最近、早起きを続けられている。 出勤時間は曜日によって違うので、朝の4:00に起きて、出勤するまでにできることの数は毎日違うけれど、その中にはルーティンもある。 というより、朝の時間に一 ...

何をしても肌が荒れる時の洗顔料~Cetaphilの洗顔料~

どんなに気を付けていても、肌は荒れる時は荒れますよね。私はあまり凝ったメイクはしないけれど、肌の健康にはこだわってきたつもり。肌悩みもなく、思春期の時は別としてニキビや吹き出物もほとんど出たことがあり ...

no image

お米不足…

ある日スーパーに行ったら、お米コーナーの棚に商品が全然なくてびっくり。ニュースは日々追っている方だと思っていたけれど、こんな風になっているとは思わなかった。 米不足…私が子供の頃も一度あった気がする。 ...

no image

お気に入りASMAR動画:ベトナム式ヘッドスパ!?

以前、お気に入りのASMR系動画があると書いたけれど、最近お気に入りが増えた。 ベトナムにあるLISA Spa&Nailというところのヘッドスパ動画・・。これが私的にバズっている(まだこの言葉使える? ...

子どもの習い事:ピアノ

親になると、自分の子どもにどんな習い事をさせるか、誰しも考えると思う。特に長子(一人目の子)は...。 本当に合理的に、上手に、理性的に考えて習い事の計画を組むママ(やパパ)っているけれど、私は合理的 ...

すずやのとん茶♪

2024/8/24  

「とん茶」とは「とんかつ茶漬け」のこと。これを知ったのは誉田哲也さんの小説の中に出てきたから。もともと小説や映画に出てくる食べ物に弱い私・・・。誉田哲也さんの小説を読んで、この「とん茶」のくだりに行き ...