私は学生の時の方が高価なブランドものを使っていた。
財布もしかり。
今、私の財布らしい財布といえば、ぞうさんの形をした小銭入れだけ…笑
キャッシュカードやポイントカードなんかは、
いつも使っているミニポシェットのポケットに直接入れておく。
このポシェットがお財布のようなものなのだ。
ぞうさんの小銭入れには、
それこそ小銭と、使用頻度の高いクレカとキャッシュカードが1枚ずつ、
お札は数枚しか入れていない。
思い返すと、学生時代はお財布が高級でも、
そのお財布の中に入れるものがあまりなかった(笑)
それに、ここ数年支払方法が多様化して、
あまり現ナマというやつを持たないようになった。
なので、お財布は小銭入れだけで充分ということになったのだ。
ぞうさんの小銭入れはとても気に入っていて、
ずいぶん長いこと使っている。
本当に使いやすい。
とはいえ...先日デパートにあるプラダに行って、
カラバリが豊富な財布をうっとりと眺めてしまう自分もいるのでした(笑)